
今日のテーマは、自宅料理教室を早く軌道に乗せるために大切な3つの考え方です。
料理教室経営は多くの人に門戸を開けています。いわゆる参入障壁が低い事業になります。
それだけにはじめたはいいけど、なかなか継続していくのが難しいという声も多く聞かれます。これは、教室経営を続けていくための先生のモチベーションが低下してしまうことがひとつの要因と言えます。
それだけに、スタートダッシュで一気に軌道に乗せるようにしたいと誰しもが考えるのではないでしょうか。
そこで今回は、そのために必要な考え方をいくつかシェアさせていただきましょう!
■あなたがやりたいことではなく、相性の良いテーマやジャンルを選ぼう!
あなたが自宅料理教室で生徒さんに教えたい料理やお菓子はどのようなものでしょうか?
おそらくすでに誰かが同じようなテーマやジャンルで教えていることだと思います。事実、今の世の中でまったく誰も手を付けていないようなテーマやジャンルというのは存在しないことでしょう。この状態ではなかなか後発のあなたが勝てる要素は少ないのではないでしょうか。
そこで、あなたに考えてもらいたいことは、あなたがやりたいテーマやジャンルではなく、相性の良いジャンルを選ぶ、ということなのです。
では、相性の良いとはどういうことでしょうか。これは、なるべく他の人が手掛けていないテーマやジャンルで、今後成長が期待できる市場を探すということになります。成長が期待できるというのは、多くの生徒さんが関心を持つだろうということになりますね。
たとえば、最近アイシングクッキーが大きなブームになっていますよね?
もともとお菓子の世界ではアイシングは基本的な製菓技術のひとつだったのですが、数年前からトレンドとなっており、今やアイシングクッキーを教えるお菓子教室の先生はたくさんいらっしゃいます。
こうなるとなかなかこのジャンルで目立つようになるのは難しいですよね。ですが、少し視点を変えて国産原材料だけで作るとか、食べることにも重きを置いて、甘すぎない自然な味わいであるとか、他の人があまりやっていないことを選ぶことが相性の良いテーマやジャンルになるのです。
■テーマやジャンルはひとつに絞ろう!
次に大切なことは、テーマやジャンルをひとつに絞ることになります。
昔からのたとえで下手な鉄砲数打ちゃ当たると言われますが、ある意味、弱者であるあなたにとっての優先事項は、的を絞ってまずは鉄砲の弾を届かせる努力をすることに他なりません。
一例をあげてみますと、あなたの近くにあるレストランで考えてみましょう。
その店のシェフはイタリアで修業経験もあるので、自分の得意な手打ち生パスタをお店の看板メニューにしました。であるならば、この手打ち生パスタで勝負しなければいけません。
極端な話、サーモンのトマトクリームパスタ専門でもいいくらいです。
間違っても、ピザなんかメニューに入れないほうがいいのです。そのくらいであれば、お客さんから見たら、いったいどんなパスタなんだろうか、絶対美味しいにちがいない、と気になって仕方がなくなりますよね。そして、どうしても行きたい、食べてみたい!と感じるはずです。
このようにメニューを絞り込むと、すごくパワーを持つことができるようになるだけではなく、さらにお店としてはメニューが少ないので、そのメニューに集中することで、より商品力を高めることにもつながります。
これこそが、他のどこにもないオンリーワンのメニューであり、他との圧倒的な差別化を実現することができるようになるのです。
ですから、あなたも一度テーマを決めたら、一切よそ見をしないで一気に駆け抜けなければなりません。
■毎日の成長を喜びとしよう!
そして、最後に重要な考え方がひとつひとつの結果に一喜一憂することなく、毎日の成長を喜びとすることになります。
人間が最もモチベーションが向上する瞬間というのは、行動が成果につながった時であるのです。これは、子どもを例に出すと分かりやすいと思いますが、テストで良い点を取って親や学校の先生から褒められたらすごくやる気が出て、成長しますよね。これは子どもだけでなくて、すべての人間の持つ習性なのです。
ですから、あなたも自分自身で毎日の成長をチェックし、その成長過程に喜びを見いだせるようにすることが大切なことだと思います。
教室経営は一過性のものではなく、ずっと継続していくことですから、このような方法であなた自身のモチベーションを維持し、さらに発展、向上させていくことが次の成長を生むサイクルとなることでしょう。
◇◆◇◆◇◆
いかがでしたでしょうか?
このように弱者としての戦略(戦い方)を立てて、実行していくことで先行している幾多のライバルたちとは違う土俵で戦うことができるようになるのです。
では、そのポイントをおさらいしておきましょう!
【まとめ】自宅料理教室を早く軌道に乗せるために大切な3つの考え方
・あなたがやりたいことではなく、相性の良いテーマやジャンルを選ぼう!
・テーマやジャンルはひとつに絞ろう!
・毎日の成長を喜びとしよう!
ぜひ、あなたも今すぐにできることからはじめてみましょう!