
今日のテーマは、料理教室を宣伝するために必要なアンケートとは?です。
自宅料理教室をはじめて最初に悩みを感じるのが、どうやって新しい生徒さんを集めていくか?ということです。
どんな教室でもそうですが、あなたのやっている自宅教室を知ってもらって、興味を持ってもらえなければ、一向に生徒さんを集めることはできませんね。
ですが、その前にとても重要なことがあります。
それは、今の生徒さんが教室についてどのように感じているのか?ということす。
そのことを知るためには、生徒さんにアンケートをすることが必要になるのです。では、早速ひとつずつ見ていきましょう!
■口コミは最大の宣伝!
あなたが何か欲しいものを買うときには、何を購買の判断基準にしていますか?
もちろんその商品の魅力を感じて欲しい!と感じるのですが、一番の基準は他人の評価なのです。
言い換えれば口コミということになるでしょうか。
すでにその商品を持っていて、使っている人がどのように感じているのか?問題点は何か?と自分なりに調べて、最終的に購買行動に移っているのですね。
きっと、あなたにも思い当たる節があるのではありませんか。
では、実際にあなたの料理教室の生徒さんを集めるために、どのようにしてこの口コミを利用していけばいいのでしょうか?
そのヒントがアンケートを行うことなのです。
■アンケートをする目的とは?
あなたは、こんな経験はありませんか?
気のおけない友人とレストランで食事をしていた時のこと。
食後のお茶も終わり、そろそろ帰ろうかしら?と考えていた時に、アンケートをお願いされたので協力することにしました。
質問内容は、一般的なことばかりであんまり気負うことなく記入できたので係の人に渡すと、お菓子のお土産と次回来店の際に利用できるサービスチケットをお礼にプレゼントしてもらえました。何だかラッキーだな!と嬉しい気持ちでその店を後にしたのです。
実は、このアンケートが口コミを作り出すために、とても大事な意味を持っていることなのです。
弊社の料理教室でも各先生にお願いして定期的にアンケートを実施しています。アンケートというと少し堅苦しいですが、お客様の声を頂戴しているのです。
その目的は、生徒さんの要望を聞くことで、新しいレッスンメニューやサービスを企画開発するヒントを得ることです。同時に、生徒さんからリサーチした結果を元に、不満を解消するということがあります。
実は、こちらの方がより重要なのです。
なぜだかわかりますか?
人間は不平や不満を蓄積しやすいから、なのです。
■不平や不満はすぐに拡散する
あなたは、こんな経験がありませんか?
嫌な経験をしたことはいつまでも憶えていて、思い出すたびにいつも嫌な気持ちになる…。
反対に、楽しい経験、嬉しい経験は、その時はとても感激するので強烈な印象を持つのですが、時間が経つにつれて思い出しはしても、それほど感情の高ぶりは感じられない…。
さらに人はこのような感情の変化があった時は、誰かに話して共感を得たいと考えます。ですから、悪い評判ほど口コミされやすいのです。
これって、料理教室などの地域の事業にとっては、命取りになってしまうのです。あなたもライバルの悪い評判を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
大切なことは、生徒さんの声に耳を傾けつつ不満が多いことはすぐに修正すること。
でも、あまり生徒さんの不平や不満ばかりに気を取られてしまうとあなたらしさがなくなってしまいますから、バランスをとりながらあなたが信じることをひとつずつ検証してみましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
いかがでしたでしょうか?
大事なポイントをあらためておさらいしておきましょう。
【まとめ】料理教室を宣伝するために必要なアンケートとは?
■口コミは最大の宣伝!
■アンケートをする目的とは?
■不平や不満はすぐに拡散する
あなたが今すぐにできることからはじめてみましょう!