
今日のテーマは、なかなか踏み出せないあなたの背中を押してくれる3つのことばです。
あなたが自宅で料理教室を開きたいと考え始めたのはいつだったでしょうか?
もうだいぶ前のことであったかも知れませんね。
いつかは…、いつかは…と思いながらいつも間にかもう○年ということはよくあることです。
何を始めるにしても、最初の一歩を踏む出す勇気と行動力がなかなか出ないから、人は皆苦労するものなのです。
ということで、今回はあなたの背中を押してくれることばをご紹介しましょう!
■仕事は一生懸命にやるべきこと。
あなたが開く料理教室は仕事です。
仕事をするからには責任があり、その責任を全うすることがあなたのしなければならないことなのです。
なので、あなたが得意とする料理やお菓子作り、パン作りを生徒さんに教えて、その対価として受講料をいただく仕事が料理教室の先生の仕事なのです。
ここであなたがすべきことは、自分できちんと仕事をするんだ!と決意することなのです。
そうすれば、次に考えるべきは何をどのように進めていくのか?を考えて、行動していくことになりますから。
まずは、自分で決めることが最優先事項でしょう。
自宅で料理教室を開きたいという方がよく「今はまだ準備ができていないので、あと2-3年後を目標にしています…」というようなことを言われますが、こういった方に限っていつまで経っても実現しないのです。
それは、自分で決めていないから、です。
準備ができたらやるのは、やらないのと同じですね。やると決めなければ、準備も何もはじまりませんから…。
あなたは大丈夫でしょうか?
■あなたができないのは、やらないから。
子どもが小さくてまだまだ手がかかるから、なかなか準備ができなくて…。
どんな教室がいいかをいろいろ調べている最中なので、まだはじめられそうもない…。
よく聞く言い訳ですよね?
でも、自分に一生懸命に言い訳していても仕方がないですよね。
あなたが本当に教室の経営をやりたいのなら、自分に言い訳するのは今すぐやめましょう。
そして、今すぐにはじめるための行動をスタートしましょう。
そうすれば、必ずできるのです。
話は少し違いますが、モチベーションをあげる方法をあなたは知っていますか?
この答えは、毎日やらなければならないことをコツコツと続けることです。
行動を毎日続けているといつの日か、その行動の成果が出てくるようになります。
人は成果が出れば、うれしくてやる気がアップして、結果としてモチベーションがあがるのです。
これって、先ほどの話と本質は同じことですよね。
ですから、あなたもできない言い訳を探すのではなくて、何をどうやるのか?を決めて、今すぐに動きだしてみましょう。
■解決できない不安や心配なことなど何もない。
なかなか最初の一歩を踏み出せない人に共通することとして、踏み出すのが怖いということがあります。
あなたも少なからず、こういった気持ちになったことがあるのではないでしょうか?
こういった気持ちの解決方法として、何が怖いのかを理解することが大切なことなのです。
まず、あなたが怖いと感じることを、紙に書き出してみるのです。
そうすると不安や心配事の一覧表ができあがりますよね。
次に、その不安や心配事の一つ一つがどうして起こるのかを書き出します。
そして、同時に解決方法も書き出してみましょう。
すると意外に単純に解決できることばかりに悩んでいたことが分かるのです。
人は怖いとか、不安に感じるのは、実は何が原因かが分からないことに対して感じるのです。
ですから、不安や心配事の原因を分析して、その解決策を明示してあげれば、もう何も感じることはありませんね。
もし、それでもまだ解決できない不安や心配事があれば、それはそのままにして進めていけばいいのです。
ちょっと考えれば、そこを通らずに進める迂回ルートが見つかるかもしれませんよ。
◇◆◇◆◇◆
いかがでしたでしょうか?
今回は少々厳しい言葉が並んでしまいましたが、あなた自身を奮い立たせるためにあえて厳しくしてみました。
まずは、あなた自身の気持ちを追い込んでみる。そして、本当に自分がやりたいことであるのかを考えてみること。
そして、その答えがYESであれば、とにかく最初の一歩を踏み出してみましょう。
では、そのポイントをおさらいしておきましょう!
【まとめ】なかなか踏み出せないあなたの背中を押してくれる3つのことば
・仕事は一生懸命にやるべきこと。
・あなたができないのは、やらないから。
・解決できない不安や心配なことなど何もない。
ぜひ、あなたも今からすぐにできることから、はじめてみましょう!