-525x350.png)
今日のテーマは、「主婦でもできる、料理教室を自宅で開業するメリットとは?」です。
お料理やお菓子づくり、パンづくりが好きな主婦のひとって多いですよね?
自分で食べる楽しみももちろんだけど、誰かに食べてもらう楽しみもまた格別っていわれますから。
自宅で料理教室をはじめるきっかけはそれぞれだと思いますが、やはりその目的は「好きなことを仕事にしたい!」、そして「収入を得たい!」ということですよね。
さらに自宅で教室を開業している主婦のひとにとっては、「自宅で子どもの顔をみながら働きたい!」というのも大きな理由であるのです。
こういった働きかた、社会とのつながりかたをする人がここ最近増えてきているのは事実です。
女性にかぎらず、男性の働きかたもITの進化とともに大きく私たちの働きかたや生きかたまでをも変化させてきているのですね。
今回は、このようにあなたが望む働きかたをするためにはどうしたらいいのかをお伝えしていきましょう。
好きな料理を自宅で教えることが、仕事にできる
世の中には2種類の人間がいるといわれています。
それは、いつも「ポジティブ」に考えて行動する人と、「ネガティブ」を探して行動する人の2種類です。
ポジティブに考える人は、混んでいるお店で食事をする時にも待つことが苦になりません。
それどころか、これからどんな美味しいお料理が出てくるのか?ワクワクしています。
反対にネガティブを探している人は、「こんな行列に並んで待つ必要がどうしてあるんだ?!」とか、席に着くなり「早く注文を取ってくれよ!」とばかりにイライラ感満載であったり…。
あなたならどちらの生きかたをしたいでしょうか?
人間は誰でもみんな幸せな人生を歩む権利を持っています。
その権利をどのように使うかはあなた次第ですよね。
これって仕事でも同じことなのです。
自分がやりたい仕事を自分でプロデュースすることが自宅料理教室開業の醍醐味ですから、主婦であるとかはまったく関係ありません。
大切なことは、「誰に」、「何を」、「どうやって提供していくのか」、ということになります。
つまり、あなたが好きな料理やお菓子つくりを、教えてもらいたい誰かに、教室レッスンとして提供すること。
「好きなことを仕事にする」こととは、あなたの提供する教室レッスンで誰かを幸せにすることに他なりませんから、そのための方法をまずは考えていくことがスタートとなるのです。
自宅にいながら、主婦でも先生として収入を得られる
学生時代にがんばって勉強して身につけた基礎知識を、社会にでてから実践を通しながら経験を積み、自分のスキルにする。
そして、そのスキルを商品やサービスとして、欲しい人、つまりお客さまに提供することで、収入を得ることがはじめてできるのです。
ここで大切なことは、あなたが提供した商品やサービスに対してお客さまはお金を払ってくれるのですから、売れないということはその商品やサービスに価値がないということになります。
あなたが自宅で料理教室を開業した場合に、売れるだけの価値を提供することができますか?
この答えを見つけることが、今のあなたがまずやらなければいけないことなのです。
そのためには、あなた自身があなたの料理教室の生徒さんの立場になって、まずは考えてみましょう!
いかがでしょうか?
あなたの料理教室に通うことで得られる価値って何でしょうか。
「具体的に○○が得られる!」といえるでしょうか。
たとえば、外で働いていて、いつも忙しく時間が足りない子育てママのことを考えてみましょう。
そのママはきっと、毎日の献立メニューに頭を悩ませていて、仕事しているので時間が足りないから、いつもスーパーの惣菜ばかりの食卓になってしまっていて、家族にもうしわけないな…、と考えているはずです。
そこで、あなたの料理教室レッスンでは、週末のお休みにたった1時間で常備菜7アイテムをつくりおきしておける時短料理術を教えることができる、としたらいかがでしょうか。
おおきな価値を感じるレッスン内容ですよね。
ですので、まずは、あなたの提供できる価値を決めてください。
■自分で考えて計画し、行動する
好きなことを仕事にして収入を得るというのは、本当に大変なことです。
でも、それだけにとってもステキなことです。
その夢をかなえるためには、とにかく「計画」と「行動」をすることが必要です。
先輩の料理教室の先生たちに共通する成功要因とは、この自分で考えて、やってみるということを習慣化していることがあげられます。
まずは、自分で考えてみて、それから誰かに相談しにいくのです。
以前の話になりますが、ある先生が協力関係にある別の先生からの新しいプロジェクトへの参加提案を受けた時に、その提案が自分にとっては魅力的でないからいらないとはっきり断ったそうです。
そうしたら、その一度断られた先生が、しばらくして同じプロジェクトへの参加を違う形での提案に改良してプレゼンしにきたそうです。
その提案は先の先生にとっても魅力が感じられるように改良してあったので参加することに決めました、と笑いながら話してくれたことがありました。
このように一度はダメでも、どうしたら相手に気に入ってもらえるか?をすぐに考え直して持ってくることが結果に結びついたいい例だと思います。
ここでのポイントは、相手=お客さまに、あなたの商品やサービスが欲しいかを聞いてみることが大切な行動となっているのです。
ですから、一度自分で考えたレッスンメニューを生徒さんにヒアリングしてみることも大事なことなのです。
そうすれば、もっとこうした方がいいとか、足りない部分を補おうとか、いろいろなアイデアがでてきて、さらに生徒さんにとって魅力的な教室レッスンにすることができるにちがいありません。
そして、こういった生徒さんとのコミュニケーションの中から自分のレッスンをより良く改良できるのも、自宅料理教室の先生ならではの楽しみのひとつといえるでしょう。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
いかがでしたでしょうか?
大切なポイントをまとめておきましょう。
【まとめ】主婦でもできる、料理教室を自宅で開業するメリットとは?
・好きな料理を自宅で教えることが、仕事にできる
・自宅にいながら、主婦でも先生として収入を得られる
・教室レッスンの計画を自分で考えて、行動できる
このように、料理教室を自宅で開業することは、主婦のあなたにとってもたくさんの
魅力的なメリットがあります。
大切なことは、自分で考えたことをひとつひとつ行動に置きかえて実行することなのです。そうすれば、あなたが望む教室運営ができてくるのではないでしょうか。
あなたも、今すぐにできることからはじめてみましょう!