
今日のテーマは、「あなたの強みを活かした教室レッスンで集客しよう!」です。
最近、「生徒さんの集客がうまくできません…」というメルマガ読者の方からのご相談メールをいくつかいただきました。
また、前回のメルマガでニッチ市場に絞るべき!という記事を書きましたところ、「自分の強みを活かすにはどうすればいいですか?具体的にはどうやればいいのか、その方法を教えてください」とのお問い合わせもいただきました。
ですので、今回はこちらのブログ記事でも、もう少し突っ込んでご説明していきましょう。
■料理教室業界はライバルがたくさん!
これまでもブログやメルマガで何回も書いてきましたが、あなたの料理教室は完全に後発です。
しかも、この業界には、ABCクッキングさんやベターホームさんなどの大手資本から、すでにInstagramなどのSNSや書籍でも有名な個人教室の先生など、とてもあなたがかなわないライバルがひしめきあっています。
一説によると料理教室の市場規模は約600億円、全国に約60,000教室との調査結果があるように、完全に成熟市場になっているのです(引用元:㈱矢野経済研究所「お稽古・習い事サービス市場徹底調査2016年版」)。
ですから、これからこの市場で新たに教室ビジネスをはじめるのであれば、それ相応の準備をしなければうまくいきません。
でも、あなたはどうしても自宅で料理教室をやりたい!のですよね?
そこで重要になるのが、あなたのやりたいレッスンと生徒さんの受けたいレッスンの整合性を図ること、なのです。
ここで、まずはじめにあなたがすべきことは、生徒さんの欲求を導き出すことになります。
■ニッチな市場とは?
では、生徒さんの欲求を導き出すには、どのような方法があるのでしょうか?
説明していきましょう。
あなたもクックパッドは利用したことがあるでしょう。
普通の主婦の方が気軽に料理レシピを見れて本当に便利ですよね。
また、自分のレシピを投稿もできるので、双方向のコミュニケーションツールとして優れていますから、多くの会員数を誇っているのです。
でも、ちょっとここであなたに考えて欲しいのですが、、、
あなたが普段クックパッドを利用するのは、どんな時でしょうか?
きっと料理教室を開きたい!というあなたであれば、他の人のレシピからちょっとしたヒントが欲しい、いつもとは違う仕上がりにしたいから、何かしら変わった調味料の組み合わせはないかな? きっとこんな感じで検索するのではないでしょうか。
間違っても、レシピの上から下まで全部を舐めるようにチェックはしませんよね。
ですが、料理の経験が少ない人は、スマホ画面にかじりついたまま、キッチンで奮闘しているのです。
このような料理初心者向けのレッスンは、先にあげたように大手を中心に沢山のライバルがひしめくレッドオーシャンです。
※レッドオーシャンとは、ビジネス戦略を説明する際によく使われる用語で、競争の激しい既存市場のことを指します。これに対して、競争相手がいない状態をブルーオーシャンと言います。
片や、あなたと同じように料理好きな方であれば、ちょっとしたヒントが欲しい!という欲求があります。
それは、料理好きであればあるほど気になることであったりしますから、わかりやすく言えばマニアックな欲求であったりするのです。
もうお気づきですよね?!
これが、ひとつのニッチな市場になります。
このニッチな市場の特長は、とにかく情熱があるということ。マニアであるがゆえに、その深堀り度合いがとっても深いのですね。
ただし、マニアといっても、興味がある、好きであるという能動的なマニアと「そうせざるを得ない」という受動的なマニアがあります。
■あなたの強みにできる知恵とは?
これらは、どちらもマニアであることに変わりはないのですが、より積極的に問題解決をしたいと考えているのは後者の場合で、言い換えれば、より深い悩みを抱えている状態でもあるのです。
ですから、その悩みを解決してあげる教室レッスンを行うことで、ライバルとの競争にはならない、あなただけのオリジナルレッスンを作り上げることが可能になるのです。
これにキャッチフレーズを付けるとすれば、「生徒さんの悩みを解決する料理教室」になりますね。
悩みを解決するといっても、何も難しく考えることはありません。
あなたが普段の生活の中で、ちょっと気になることや不便だな…、嫌だな…、と感じることはないでしょうか?
そういった日常生活の中でのちょっとした悩みを解決するレッスンこそが、ニッチな市場になるのですね。
一例ですが、クックパッドや料理本は見て、読んで、自分で解決しなければいけないですよね?
でも、料理教室だったら、その場で答えが出る。自分で見つける手間が省ける。これはベネフィットです。
そして、生徒さんが得られる未来は、時短だったり、家族や周囲からの称賛だったり、するのです。
こういったちょっとした欲求を解決する知恵こそ、あなたがライバルとの違いを打ち出せる強みにできることなのです。
◇◆◇◆◇◆
いかがでしたでしょうか?
では、大切なポイントをあらためてまとめておきましょう。
【まとめ】あなたの強みを活かした教室レッスンで集客しよう!
・料理教室はライバルがたくさん!
・ニッチな市場とは?
・あなたの強みにできる知恵とは?
さあ、今すぐにでも、あなただけの「生徒さんの悩みを解決するレッスン」をぜひ作り上げてみましょう。