
今日のテーマは、口コミが生まれるしくみ、その3段階です。
あなたも、最強の営業ツールが口コミだと聞いたことが一度や二度はあるでしょう。
今や大きなムーブメントとも言えるSNSの隆盛は、まさにこのことを証明していると言えるかも知れません。
現代人が何か商品やサービスを購買しようと考えた際の判断基準に、親しい人からの口コミは絶大な威力を持っているのです。
親しいだけではなく、あなたが購買を検討している商品やサービスをすでに持っている人の意見を参考にすることも多々ありますよね。
ですから、この口コミ効果をあなたの料理教室の集客に活用することができれば、生徒さん集めに苦労することも少なくなるでしょう。
そこで今回は、口コミがどのように生まれるのか、その仕組みを分析して解説させていただきましょう。
■phase1 共感
最近はいろいろな場面でこの共感という言葉がもてはやされています。
共感とは相手の立場になって、その気持ちをくみ取ること、そしてそれを理解するということです。
今や、ビジネスはもとより、地域社会とのつながり、学校など所属するコミュニティ、家族関係に至るまで人間のコミュニケーションが必要な場面で、この共感する力はコミュニケーションを円滑に進めるために必須のスキルと言えます。
あなたの料理教室でもまったく同じです。
先生であるあなたと生徒さん、生徒さん同士がどのような関係性を構築できるかがとても大切なことは言うまでもありません。
では、共感してもらうにはどうしたらよいのでしょうか。
そのためには、「相手の立場になって物事を考えること」が一番大事になります。相手の話を良く聞き、相手の求めていることが何かを一生懸命に考えることからはじめてみることをオススメします。
■phase2 リピート
例えば、あなたが普段使っている化粧品がとても良いものであれば、ずっとそれを使い続けたいと思うはずです。
何となくいつも通ってしまう行きつけのレストランは誰にでもありますし、美容室などもあまり頻繁に変える人はいないのではないでしょうか。
いわゆるお気に入りの店であり、商品であるのです。
人はお気に入りを好みます。それは、落ち着いて、居心地が良いからに他なりません。
どんなに変化を好む傾向にある人でも、自分の中でのお気に入りをいくつかは必ず持っているものです。
ですから、あなたの料理教室もお気に入りにしてもらうように生徒さんに働きかける必要があります。
それは、カスタマイズするということになります。
カスタマイズするとは、その生徒さんが喜ぶ要素をレッスンに取り入れることであり、一例ですが、苦手な食材を使用せずに置換え食材を使用することなどが手間をかけずにできて、なおかつ生徒さんにとって喜ばれることになります。
■phase3 紹介
リピートの次のフェーズがいよいよ口コミである紹介になります。
あなたの料理教室の生徒さんがレッスンに通うことが心地よい、ここは自分の居場所であると感じてもらえるようになると、同じ価値観を持つ人にも共有したいと思うようになります。
仲の良いママ友から、子どもがアウトドアで思いっきり遊べる公園を近くに見つけたから、今度一緒に行かない?と言われたら、よし、行こう!って気持ちになりますよね。
でも、こういったケースばかりではありません。
紹介や口コミというと、何か積極的な営業活動のように感じるかも知れませんが、違う場合にも起こるのです。
もし、あなたの子どもに急な歯痛が起こった時にどこの歯科医に行きますか?普段あなたが通っている先生に診てもらおうと考えますよね。
こういったことも原理的には口コミになります。いわば無意識の口コミと言えるでしょう。
◇◆◇◆◇◆
いかがでしたでしょうか?
このように口コミを生む仕組みの構造を段階的に考えてきましたが、この構造をあなたがしっかりと理解しておいてください。
その上で、口コミをあなたの料理教室の集客に取り入れていくのです。
つまり、今いるあなたの生徒さんに共感してもらえるように自分のレッスンがなっているのかを分析してみるのです。
あなたが教えたいレシピを一方的に教えるだけでは、共感してもらうことはできませんし、また次のレッスンに参加したいとも感じないでしょう。
さらには、生徒さんが友人との会話であなたの料理教室に通っていることを思い出してもらうこともできません。
ですから、あなたが今から行うべきことは、口コミの原点でもある共感が生まれているのかをリサーチしてみることになります。
そのためには、生徒さんが抱えている課題や問題が何であるのか、その解決にあなたのレッスンが役立っているのかを調べてみることです。
その方法ですが、生徒さんにアンケートをお願いしてみるとか、個別にミーティングしてみる機会を設けることで、理解することができるでしょう。
では、そのポイントをおさらいしておきましょう!
【まとめ】口コミが生まれるしくみ、その3段階
・phase1 共感
・phase2 リピート
・phase3 紹介
ぜひ、あなたの料理教室にも口コミが生まれるようなレッスンの運営を心掛けていきましょう!